ブログ

Curved Oligophenylenes as Donors in Shape-Persistent Donor– Acceptor Macrocycles with Solvatofluorochromic Properties

Takuya Kuwabara, Jun Orii, Yasutomo Segawa, and Kenichiro Itami

Angew. Chem. Int. Ed. 2015, 54, 9646. DOI: 10.1002/anie.201503397

今回我々は、パラフェニレン部位をπドナーに用いた新規ドナーアクセプター型カーボンナノリングを合成した。リング状のパラフェニレンは、非常に長い鎖状パラフェニレンよりも高いHOMOエネルギーを有するため、ヘテロ原子を含まないドナーとして利用できる。アクセプター部位にアントラキノンおよびその誘導体を用いたところ、溶媒の極性に従って蛍光波長が変化するソルバトフルオロクロミズムを示した。

関連記事

  1. Initiation of carbon nanotube gr…
  2. C-H Activation Route to Dibenzo[…
  3. Selective Transformation of Stry…
  4. Carbon Nanobelts: Brief History …
  5. C–H Functionalization of Azines
  6. Helically Twisted Tetracene: Syn…
  7. A super strong engineered auxin-…
  8. メチレン架橋[6]シクロナフチレンの合成と性質

最近の記事

Flickr@Itamilab

天池先輩からコーヒースープ伴夫妻からのお歳暮です!潤さん、宮村さん、ありがとうございます!!武藤さん、ビールありがとうございます!平賀大都わーいやなさん、あつしさん、ありがとうございます!!だいぶ前だけど、Stripes look #ootdHalloween lookラインを洗う時ですら格好良く。戸谷先生教育実習!imageけいしゅう、誕生日おめでとう!誕生日は英吉家!!3年生に名古屋ぼろ勝ちアピール中!!アリシア卒業おめでとう女子会!
PAGE TOP