ニュース

お知らせ一覧

萩原伸也准教授が第9回バイオ関連化学シンポジウムにて講演賞を受賞しました。

9月9-12日に熊本大学で開催された第3回バイオ関連化学シンポジウム若手フォーラムおよび第9回バイオ関連化学シンポジウム…

第62回有機金属化学討論会に参加しました。

9月7日から9月9日にかけて関西大学で開催された第62回有機金属化学討論会に、村上慧助教、伊藤英人講師、柴田万織さん(M…

武藤君の博士論文公聴会が行われました。

9月4日、博士課程3年の武藤君の博士論文公聴会が行われました。一つの化学を作り上げてきたことがわかる素晴らしい内容と発表…

申込受付中!あいちサイエンスフェスティバル2015

あいちサイエンスフェスティバル2015 オープニングイベント第2部講演会 名古屋大学研究最前線「世界を変える分子を創る!…

IKOCS2015

IKOCS2015が開催されました。

8月1日にIKOCS2015が開催されました。 IKOCSはImproving Knowledge of Organic…

G30の卒論発表がありました。

7月30日(木)にG30プログラムの特別実験成果発表会(卒論発表会)が行われ、当研究室からは伏見さんが発表し…

学生実験 2015

伊丹研究室が週刊東洋経済で紹介されました

新しいITbMのラボの様子も紹介されています。…

ISNA16に参加しました。

2015年6月5日から10日にかけてスペインのマドリード・コンプルテンセ大学で行われたISNA16に、伊丹教授と八木亜樹…

NT15に参加しました

6月29日から7月3日にかけて名古屋大学で開催されたNT15に、瀬川泰知特任准教授、上野裕さん(PD)、加藤…

OMCOS18

OMCOS 18に参加しました。

OMCOS 18に当研究室の山口潤一郎准教授とD3天池一真くんとD1鈴木真くんが参加しました。スペインのバル…

武藤君が名古屋大学学術奨励賞を受賞しました!

博士後期課程3年の武藤君が名古屋大学学術奨励賞を受賞しました。本奨励賞は大学院博士課程後期課程に在学する学生で、人物・研…

Pizza party

滝高校がITbM講演・ラボ見学ツアーに参加しました!

5月30日にITbMの講演・ラボ見学ツアーに滝高校の生徒が参加しました。生徒たちは伊丹健一郎教授の講演を聴いた後、実際の…

さらに記事を表示する

Twitter@Itamilab

最近の記事

PAGE TOP