上田 彩果研究員

Name

上田 彩果
Ayaka Ueda

E-mail

ayaka.ueda[at]riken.jp

Research Interest

chemical biology/plant biology/peptide/supramolecular chemistry

Comment

理研の研究員として戻ってまいりました!

Education and Experience

2014–2018        B.Sc., Nagoya University (Prof. Kenichiro Itami)

2018–2020        M.Sc., Graduate School of Science, Nagoya University (Prof. Kenichiro Itami)

2020–2023        Ph.D., Graduate School of Science, Nagoya University (Prof. Kenichiro Itami)

2020–2023        JSPS Doctoral Course Research Fellowships (DC1)

2023–2025        Designated assistant professor [International leading research], Research Center for Materials Science, Nagoya University (Prof. Kenichiro Itami/Prof. Akiko Yagi)

2023–2025        Visiting Postdoctoral Researcher, University of Münster (Prof. Bart Jan Ravoo)

2025-               Researcher, Expanded Chemical Space Research Team, Center for Sustainable Resource Science, RIKEN (Prof. Kenichiro Itami)

 

Recent Publications

[1] “Discovery of Plant Growth Stimulants by C–H Arylation of 2-Azahypoxanthine”
Hiroyuki Kitano, Jae-Hoon Choi, Ayaka Ueda, Hideto Ito, Shinya Hagihara, Toshiyuki Kan, Hirokazu Kawagishi, and Kenichiro Itami
Org. Lett. 2018, 20, 5684. (DOI:10.1021/acs.orglett.8b02407) Highlighted in C&EN News 

[2] “C–H arylation enables synthesis of imidazole-4-carboxamide (ICA) based fairy chemicals with plant growth promoting activity
Ayaka Ueda, Kazuma Amaike, Yoko Shirotani, Robin Warstat, Hideto Ito, Jae-Hoon Choi, Hirokazu Kawagishi and Kenichiro Itami
Can. J. Chem. 2022. (DOI:10.1139/cjc-2022-0256)

[3] “Discovery of 2,6-Dihalopurines as Stomata Opening Inhibitors: Implication of an LRX-mediated H+-ATPase Phosphorylation Pathway”
Ayaka Ueda, Yusuke Aihara, Shinya Sato, Keiko Kano, Emi Mishiro-Sato, Hiroyuki Kitano, Ayato Sato, Kazuhiro J. Fujimoto, Takeshi Yanai, Kazuma Amaike, Toshinori Kinoshita and Kenichiro Itami
ACS Chem. Biol. 2023, 18, 347. (DOI:10.1021/acschembio.2c00771) Selected as a cover of the journal

研究概要:https://www.nagoya-u.ac.jp/researchinfo/result/2023/01/post-442.html, https://www.itbm.nagoya-u.ac.jp/ja/research/2023/01/post-52.php

[4] “De novo generation of dual-target compounds using artificial intelligence”
Kasumi Yasuda, Francois Berenger, Kazuma Amaike, Ayaka Ueda, Tomoya Nakagomi, Genki Hamasaki, Chen Li, Noriko Yuyama Otani, Kazuma Kaitoh, Koji Tsuda, Kenichiro Itami and Yoshihiro Yamanishi
iScience 2025, 28, 111526. (DOI:10.1016/j.isci.2024.111526)

 

Invited Presentation

(1)「化学と植物学の融合—人との出会いで生まれる発見—」
日本植物学会 第86回大会 (理事会主催シンポジウム), 3pSB01, 京都府立大学 下鴨キャンパス, 2022年09月19日 (口頭)

Awards & Remarks

2017年4月 戸部眞紀財団 給付奨学生
2018年4月 吉田育英会 給付奨学生
2018年6月 新規素材探索研究会第18回セミナー 奨励賞
2018年12月 IGER/ITbM Chemistry Workshop 2018 ポスター賞
2018年12月 平成30年有機化学系合同セミナー 優秀講演賞
2019年5月 名古屋大学卓越大学院プログラム 化学生命融合研究大学院プログラム RA
2020年1月 名古屋大学卓越大学院プログラム 化学生命融合研究大学院プログラム リサーチアワード受賞
2020年4月 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
2020年12月 GTR Chemistry Workshop 2020 ~オンラインの今だから聞きたい研究人生~  企画、運営
2021年2月 クミアイ化学工業株式会社 第9回学生懸賞論文 最優秀賞 受賞  (https://www.kumiai-chem.co.jp/kensyou/)
2022年9月 第13回 大津会議フェロー選出 (大津会議No.208)
2024年5月 第6回 名古屋大学 岡本若手奨励賞 受賞

 

 

 

スタッフ一覧

  1. Sajan Pradhan
  2. Lucas Baumer
  3. Asim Swain
  4. 安藤 寛喜
  5. 熊谷 亜美
  6. 齊藤 泉
  7. Tamiru Fayisa Diriba
  8. 加藤 智子
  9. Siyuan Ye
  10. 新 真由美
  11. Senior Staff Scientist 専任研究員
    Tilman Schneider-Poetsch
  12. Le Minh Nghia
  13. 棚瀬 陸王

    M2! 奈良県出身です。伊丹研で反応開発してます。

  14. 清水 大輔
  15. 奥村 翼
  16. 中込 智也

    理研に移りました

  17. 宇佐見享嗣

    お持ちの分子、生物に応用してみませんか?

  18. 山田早人
  19. 天池 一真

    研究員

  20. 河野 英也
  21. 上田 彩果

    米中心生活

  22. 前川 健久
  23. 伊丹健一郎

    主任研究員・チームディレクター

PAGE TOP