ブログ

Thiophene-Fused π-Systems from Diarylacetylenes and Elemental Sulfur

Thiophene-fused π-Systems from Diarylacetylenes and Elemental Sulfur

Lingkui Meng, Takao Fujikawa, Motonobu Kuwayama, Yasutomo Segawa, and Kenichiro Itami

J. Am. Chem. Soc. 2016, 138, 10351-10355. DOI: 10.1021/jacs.6b06486press release (JP)

硫黄と炭素からなる5員環「チオフェン」を含む芳香族化合物は、縮環チオフェンと呼ばれ、高性能な半導体材料として、トランジスタや有機薄膜太陽電池、有機ELなどの電子デバイスに欠かせない非常に重要な化合物です。これまでに、縮環チオフェンのさまざまな合成法が開発されてきましたが、芳香族化合物に新たにチオフェン環を連結させて縮環チオフェンを得る「チオフェン縮環反応」は、複数の工程を要することから、短工程かつ簡便な汎用的合成法が求められていました。
本研究では、容易に手に入る芳香族化合物誘導体を有機溶媒中で硫黄と混ぜて加熱しながら撹拌するだけという、非常に簡便な方法によって、芳香族化合物にチオフェン環を連結させ、縮環チオフェンを得る新しい反応を開発しました。本反応を適用すると、本来反応性が低い炭素−水素結合を切断できるため、反応性の高い原料を別途合成する手間を省くことができます。そのため従来法では、5〜6段階必要であった工程を最短2段階に大幅に短縮できるとともに、高価な試薬を必要としないことから、縮環チオフェンの合成法の決定版として今後広く利用される可能性があります。
我々は、本手法を用いて、20種類の新しい縮環チオフェンを合成するのみならず、有機電界効果トランジスタ材料として優れた性能をもつ分子の簡便な合成にも成功しました。今後、この新反応が画期的な縮環チオフェンの登場を促し、有機エレクトロニクス分野の発展がさらに加速することが期待されます。

関連記事

  1. 総説:分子ナノカーボン科学における新パラダイム
  2. One-shot K-region-selective annu…
  3. tert-Butoxide-Mediated C-H Bond …
  4. MEDCHEM NEWS 28-2号 創薬最前線 –…
  5. Nickel-Catalyzed Biaryl Coupling…
  6. Synthesis and Properties of Cycl…
  7. Key Structural Elements of Unsym…
  8. Palladium-Catalyzed Decarbonylat…

最近の記事

Flickr@Itamilab

天池先輩からコーヒースープ伴夫妻からのお歳暮です!潤さん、宮村さん、ありがとうございます!!武藤さん、ビールありがとうございます!平賀大都わーいやなさん、あつしさん、ありがとうございます!!だいぶ前だけど、Stripes look #ootdHalloween lookラインを洗う時ですら格好良く。戸谷先生教育実習!imageけいしゅう、誕生日おめでとう!誕生日は英吉家!!3年生に名古屋ぼろ勝ちアピール中!!アリシア卒業おめでとう女子会!
PAGE TOP