
当研究室D3の柳澤周一君が、「日本学術振興会 育志賞」の第一回受賞者に選ばれました!!日本学術振興会育志賞の概要(H…
…
12月15日から21日までハワイで行われた、環太平洋国際化学会議PACIFICHEMに参加してきました!参加者は伊丹…
当研究室助教の瀬川泰知氏が、井上科学振興財団 第27回井上研究奨励賞を受賞することが決定しました。授賞式は2011年2…
11/24-25と北海道大学谷野圭持先生が理学部特別集中講義のため来学されました。2日間にわたって自身の研究に関する…
当研究室D1の大町遼君が、11月19日20日に名古屋大学にて行われたGCOEセミナー『第4回物質科学フロンティアセミナー…
名古屋大学生協が毎年夏に行っている読書マラソンコメント大賞において、当研究室博士前期課程1年の松浦沙奈枝さんが今年度の名…
8月から3ヶ月間ドイツのミュンスター大学に留学していたD1の植田さんが留学を終えて帰国しました。ドイツを存分に堪能し…
10月30日に行われた水都おおがきハーフマラソン2010に参加してきました。"伊丹研マラソン部"は山口助教、山本、秦…
G-COEプログラムの講義「社会と科学」の講師として来学いただいた佐藤健太郎さんに伊丹研に遊びに来ていただきました。…
万有財団の支援のもとに、未来の有機合成化学を担う若手研究者が大津で一同に会する『大津会議』が10月18日~19日に開催さ…
9月16日〜18日まで中央大学(多摩キャンパス)で行われた第57回有機金属化学討論会に参加してきました。博士課程3…