ブログ

The 1,1-Carboboration of Bis(alkynyl)phosphines as a Route to Phosphole Compounds

Juri Möbus, Quentin Bonnin, Kirika Ueda, Roland Fröhlich, Kenichiro Itami, Gerald Kehr, and Gerhard Erker

Angew. Chem. Int. Ed. Early View. DOI: 10.1002/anie.201107398

 

ホスホールはピロールの窒素原子がリン原子によって置換された複素環だが、他の5員環複素芳香族化合物と比べて芳香族性をほとんど示さない。他の五員環の複素芳香族化合物と比べてホスホールの合成法はあまり知られておらず、新たな合成法が望まれている。今回我々は、3 位にボリル基を有するホスホールをビス(アルキニル)ホスフィン類とトリス(ペンタフルオロフェニル)ボランからワンポットで1,1-カルボボレーション 反応により合成した。また、ホスホール環の3位にあるホウ素置換基に対して鈴木-宮浦カップリング反応を利用することで、アリール基の導入にも成功した。

関連記事

  1. Construction of Covalent Organic…
  2. Catalytic Methods for Aromatic C…
  3. C-H Activation Enables Rapid Str…
  4. Perfluorocycloparaphenylenes: Fu…
  5. Hindered Biaryls by C–H Coupling…
  6. One-shot K-region-selective annu…
  7. Chemical synthesis of carbon nan…
  8. Late‐Stage Functionalization of …

最近の記事

Flickr@Itamilab

天池先輩からコーヒースープ伴夫妻からのお歳暮です!潤さん、宮村さん、ありがとうございます!!武藤さん、ビールありがとうございます!平賀大都わーいやなさん、あつしさん、ありがとうございます!!だいぶ前だけど、Stripes look #ootdHalloween lookラインを洗う時ですら格好良く。戸谷先生教育実習!imageけいしゅう、誕生日おめでとう!誕生日は英吉家!!3年生に名古屋ぼろ勝ちアピール中!!アリシア卒業おめでとう女子会!
PAGE TOP