
高等研究院主催の高校生向けMIRAI GSCプログラムの一環として、高校生と有機合成実験を行いました。今回は滝川 颯太く…
7月27日にG30学士・修士論文審査会が行われました。当研究室からはYip Shu Jan(Alicia)さんが発表を行…
萩原客員教授が、三島海雲学術賞を受賞しました!おめでとうございます!…
この4月からJSPS博士研究員として来てくれていた中室貴幸博士(2018年3月 京都大学大学院工学研究科 村上研究室 卒…
6月8日に開催された新規素材探索研究会 第18回セミナーのポスター発表にて修士一年生の上田彩果さんが奨励賞を受賞しました…
伊丹教授が、Stanford大学よりGuthikonda Lectureship in Organic Chemistr…
3月22日にPCCP賞の受賞式が第98日本化学会春季年会(千葉、日本大学船橋キャンパス)にて執り行われ、受賞者の伊藤英人…
萩原教授(理化学研究所CSRS分子生命制御研究チーム)がITbMの客員教授に就任されました。今後のご健勝とご活躍を心より…
伊丹教授に、テキサス大学オースティン校のRowland Pettit Centennial Visiting Profe…
丸山記念研究奨励賞は、故丸山和博先生(京都大学名誉教授)の門下生およびその関係者の中から優れた研究業績を上げた若手研究者…
村上慧特任准教授のインタビューがTBS「未来の起源」に掲載されました。…
当研究室で合成されたカーボンナノベルトが東京化成工業(TCI)より販売開始されました!TCI試薬ページリンク(日本語…